カテゴリ
最新の記事
画像一覧
ファン
外部リンク
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
お申込みはこちらからも!
https://cookstep.cookpad.com/schools/orangesweet
|
朝食用に黒糖ロール焼きましたよ~
![]() こんな丸いパンが一番好き シンプルな生地に黒糖10%、今日はバターを5%入れてみました。 柔らかくてコクのあるパンですよ~ 二つに割って軽くトーストしていただきます(#^.^#) 7月の教室はまだ若干の空席がございます。 ご予約お待ちしております お申し込みはこちらからクスパ→✿✿✿ お申込みフォームからもできます。こちらから→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ![]() 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします!一日一回有効です。 パン教室 ブログランキングへ ![]() ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-06-30 21:42
| パン作り
ゆっくり発酵リュスティックを焼いてみました!
捏ねたらパンチを入れてベンチタイムを3回繰り返し、最後に1時間寝かせ、打ち粉をたっぷりめに振りそっとカットして焼成。 ![]() 材料はとてもシンプル。 ![]() 無農薬のレタスがあるのでレタスサンドて朝食にしようかな〜 ![]() パンと野菜料理教室のお申込みはこちらから→✿✿✿ こちらからもクスパ→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-05-16 21:01
1週間ほどかけて酵母をおこし、元種に3日。
ようやくパンが焼ける準備が整いパン作り。 酵母を起こしている段階から弱そうな感じだったので元種は55%と多めにしてみたけど、やっぱり弱め… 発酵温度はできるだけ28度に保ち6時間。 ダラーとした生地をしめなおしつつ何とか成型。 ![]() 4本焼いたのだけど、食べてみたい気持ちが先走り、山登りから帰宅したダンナが俺も食べたいとうっかり試食してしまい写真は1枚だけになってしまいました ![]() ちょっとチカラがなくて釜伸びは少なかったものの、なかなかの出来?かな〜 オーガニックレーズンと自家製オーガニックのデコポンピール入りです! ピールの香りがすごくいい(#^.^#) ![]() 5月の教室ご案内はこちらです→✿✿✿ パンと野菜料理教室のお申込みはこちらから→✿✿✿ こちらからもクスパ→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-05-06 20:40
クープがばっくりと開いたブールが焼きたかったのに…
浅かったかな〜 ![]() 強力粉、全粒強力粉、有機天然酵母、花見糖、塩。 5月のパンと野菜料理教室募集中です。 お申し込みはこちら→orange_sweet☆mbe.nifty.com お手数ですが、 ☆を@に直して送信してください。 ご参加お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします! ![]() ![]() 5月の教室ご案内はこちらです→✿✿✿ パンと野菜料理教室のお申込みはこちらから→✿✿✿ こちらからもクスパ→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-04-29 22:03
| パン作り
いつも購入している有機野菜の青葉グリーンファームさんで、今日はオマケでこごみを頂いて
![]() 嬉しくて! 自然のこごみは小さくて、もしゃもしゃで可愛らしい。 スーパーで売ってるこごみは別物のようです。 ![]() 今日はこごみ、椎茸昆布出汁で出た椎茸と昆布を醤油麹で調味しました! そして、朝食用に食パンと丸パンを焼きました。あまりゆっくり時間ぎなかったのて、今日はサフのドライイースト。 久しぶりに使いましたが、なんだかふわふわパンに。 塩の代わりに塩麹を使ったからかな ![]() ![]() 5月の教室ご案内はこちらです→✿✿✿ パンと野菜料理教室のお申込みはこちらから→✿✿✿ こちらからもクスパ→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-04-24 21:40
| お料理レシピ
コンコンとたたくといい音、網の上でミシミシと冷める音。いい感じ〜
でもクープが下手すぎて残念 ![]() ![]() 粉は南部小麦の地粉。 イーストはサフで。 ざいりは他に塩と水。無濾過純粋酢の心の酢を少し。 どうしてこんなにクープが下手かというとクープナイフが全然切れなくてf^_^; 5月の教室ご案内はこちらです→✿✿✿ パンと野菜料理教室のお申込みはこちらから→✿✿✿ こちらからもクスパ→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-04-21 21:23
| パン作り
アンチエイジングに黒豆とくるみ。
黒豆のポリフェノール、アントシアニン。黒大豆ですのでイソフラボンもあります ![]() くるみにはタンパク質、ビタミンA、ビタミンB群など豊富ですが 脂肪も多いので食べ過ぎには注意です。くるみの脂肪の中には不飽和脂肪酸が多く含まれ、血管を強くする効果もあります。少しずつ常食するといいですね‼︎ ![]() ![]() お申込みはこちらから→✿✿✿ こちらからもクスパ→✿✿✿ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-04-09 21:09
| パン作り
ずっと冷蔵庫でほったらかしにしていたりんご酵母。
大丈夫かしら〜と思いつつ香りは良かったのでパンにしてみました。 せっかく捏ねても膨らまなかったらやだな〜とほんの少し有機天然酵母のドライタイプを足して。 ![]() 毎度おなじみの丸いパン。 一人に一つで食べやすい。 春休みは私もちょっとくらい寝坊がしたくて、寝てても旦那様はパンかじって出勤してくれます(^^; 今日は娘が教材のCDをiPhoneに入れたいと言って、PCに読み込みを始めたけど何だかんだと読み込めなくて ![]() もー疲れちゃう‼︎ PCに振り回され時間ばっかりたってしまい…(ーー;) そんなモヤモヤがパンにも出てる〜! テキトーなクープ。 焼きあがりはいい香りとバリバリっと食べれそうなコンコンっとしたクラスト。 明日の朝パン楽しみだ ![]() 4月の教室はお休みです。 5月の日程、メニューは4月初旬にご案内しますのでよろしくお願いします♪ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-03-31 23:42
| パン作り
ずいぶん長い間パンを焼いてなかった気分。
シンプルなパンで、全粒粉入りのパンにしました。 ![]() 自家製酵母は使いきっているので、有機天然酵母ドライタイプを使用。こんがり♪いい香り〜 ![]() こんなパンはちぎってオリーブオイルをつけて食べるのが好き ![]() 4月の教室はお休みです。 5月の日程、メニューは4月初旬にご案内しますのでよろしくお願いします♪ 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-03-27 21:25
| パン作り
酒粕酵母にはまり中♪♪♪
ちょっと二次発酵が短いかな〜と思いながら焼きに入ってみた。 ![]() 型から出すとき手こずってしまい、なんだが無骨な形に… ちょっと早かった感じはあったけどなかなかいい窯のび。 ほんとにいい香り ![]() 一次発酵7時間、二次発酵約2時間。 のんびり発酵パン。意外に楽チンで楽しいです ![]() 下のバナーの応援クリックよろしくお願いします! ![]() ![]() パン教室 ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by orange_sweet06
| 2014-03-04 21:20
| パン作り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||